求人募集のお知らせ
2022-02-28
カテゴリ:ミツモト商事からのお知らせ
弊社では現在、営業職の正社員を募集しております。
詳細につきましては下記、採用情報ページをご覧ください。
ご応募を社員一同お待ちしております。
詳細につきましては下記、採用情報ページをご覧ください。
ご応募を社員一同お待ちしております。
年末年始休暇のお知らせ
2021-12-01
カテゴリ:ミツモト商事からのお知らせ
誠に勝手ながら、弊社の年始休暇休暇を下記のとおりとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
年末年始休暇期間
2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
年末年始休暇期間
2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)
【受付終了】10月13日開催 WEBセミナーのお知らせ
2021-10-01
カテゴリ:商品・サービス案内
オススメ
さあ、つながり再構築!
働 く の ミ ラ イ 会 議 Vol.2
KOKUYO WX CONFERENCE 2021
2021 10|13 WED.14 THU
コロナ禍で働き方やオフィスのあり方が分岐点を迎えています。各界の第一線でご活躍されている経営者や著名人の方々をお招きし、「さあ、つながり再構築!」をテーマとした様々なセッションを行うオンラインカンファレンスです。固定観念にとらわれない働き方や個人のパーパスと働きがい、ボーダーレスなオフィスと社会など、テーマは多岐にわたります。
TIME SCHEDULE 開催概要 | ||||||||||||||||
2021 10|13 WED
2021 10|14 THU
|
日時 | 2021年10月13日(水)/14日(木) 各日10:00~14:50 |
視聴方法 | Zoomオンライン配信 10月12日15:00に視聴用URLをご案内いたします。 *アーカイブ配信もご用意しております。(事前登録制) |
参加費 | 無料 |
主催 | コクヨ株式会社 |
【受付終了】10月13日~15日開催 WEBセミナーのお知らせ
2021-09-30
カテゴリ:商品・サービス案内
オススメ
UCHIDA BUSINESS IT FAIR 2021
秋の「UCHIDAビジネスITフェア」のご案内です。今年のテーマは、「デジタルビジネス企業に向けた変革プロセスの実現」です。レガシー企業文化からの脱却を図るヒントの数々をお届けします。有識者、実践者のみなさまによる多数のオンラインセミナーをご用意しています。課題解決のヒントを、是非、ご活用ください!
▽下記、開催セミナースケジュールになります
・10/13(水)10:00~「逆・タイムマシン経営論」
・10/13(水)13:30~「クラウドを活用したビジネス変革 〜成功事例とクラウド活用のはじめかたと育て方〜」
・10/13(水)15:30~「せっかくならもっと便利に使いたい Microsoft 365 活用のコツ」」
・10/14(木)10:00~「デジタル化へ突き進む日清食品の挑戦!」
・10/14(木)13:30~「中小企業のDX推進について~課題を事例で解き明かす~」
・10/14(木)15:30~「電子帳簿保存法 徹底解説!」
・10/15(金)10:00~「本気で考えませんか?低コストで始める工場のスマート化~富士通エバンジェリストと巡る島根富士通バーチャル工場見学~」
・10/15(金)13:30~「住友化学のDX戦略~素材産業におけるデジタル革新の取り組みステップ~」
・10/15(金)15:30~「デジタル社会を見据えた物流管理と見える化によるアプローチ」
日時
2021年10月13日(水)~15日(金
会場
オンライン開催にて
費用
無料 ※競合企業様や、個人の方のお申し込みにつきましては、ご遠慮いただけますようお願い申し上げます。
開催 株式会社内田洋行
備考
インターネットに接続できる環境にてご参加ください。
【受付終了】10月6日,13日開催 WEBセミナーのお知らせ
2021-09-29
カテゴリ:商品・サービス案内
オススメ
今こそ始めるDX!
電子帳簿保存法改正セミナー
現在も新型コロナウイルス感染症再拡大による経営への影響を見通しづらい状況が続く中で、従来の紙を前提とした運用を見直す法改正が進められています。
電子帳簿保存法に関しては、令和3年度税制改正で「スキャナ保存の大幅規制緩和」「電子取引で受領した取引情報の書面保存廃止」等が盛り込まれ、コスト削減・生産性向上に向けたペーパーレス化が一層進むと予測されます。
こうした背景の下、電子帳簿保存法改正のポイントと、改正対応のために取り組むべき対策、今だからできる生産性向上の取り組みについて、ご紹介するセミナーをご用意しました。
皆様のお席やご自宅でも受講いただけるオンライン形式で開催致します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
電子帳簿保存法に関しては、令和3年度税制改正で「スキャナ保存の大幅規制緩和」「電子取引で受領した取引情報の書面保存廃止」等が盛り込まれ、コスト削減・生産性向上に向けたペーパーレス化が一層進むと予測されます。
こうした背景の下、電子帳簿保存法改正のポイントと、改正対応のために取り組むべき対策、今だからできる生産性向上の取り組みについて、ご紹介するセミナーをご用意しました。
皆様のお席やご自宅でも受講いただけるオンライン形式で開催致します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【参加無料・事前登録制】
- 日程
会場:ご来場不要(Zoomウェビナー)開催日 時間帯 セミナー番号 タイトル 10/06(水) 09:30 - 10:15 06A 今こそ始めるDX! 電子帳簿保存法改正セミナー
※ 全セッション同じ内容です。11:00 - 11:45 06B 13:00 - 13:45 06C 10/13(水) 09:30 - 10:15 13A 今こそ始めるDX! 電子帳簿保存法改正セミナー 11:00 - 11:45 13B 13:00 - 13:45 13C ツールはZoomウェビナーを利用いたしますので、ご来場いただく必要はございません。パソコンやスマート端末(スマホ、タブレットなど)とインターネット接続環境があれば、どこからでもご参加いただくことができます。また、お客様がご関心のあるテーマに絞ってご参加いただけます。
主催:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
【受付終了】9月22日開催 WEBセミナーのお知らせ
2021-09-02
カテゴリ:商品・サービス案内
UCHIDA WORK STYLE FORUM Vol.2
~ニューノーマルな働き方とは(オンライン)
~ニューノーマルな働き方とは(オンライン)
長引くコロナ禍においてテレワークや在宅勤務の導入が定着しオフィスや働き方も変化しております。
ABW導入を含めたハイブリッドな働き方やオンライン環境の整備によるフレキシブルなオフィス作りを検討されているお客様も多くいらっしゃいます。一方でコミュニケーションの希薄化に起因する課題が増加しているのも現実です。
そんな課題を解決する効果的なオフィス作りがアフターコロナに向けて必要となってくるのではないでしょうか。これからのオフィスは利用目的を明確化し、人と人とをつなぎ新たな何かを生み出す拠点とすることが重要と思われます。
ABW導入を含めたハイブリッドな働き方やオンライン環境の整備によるフレキシブルなオフィス作りを検討されているお客様も多くいらっしゃいます。一方でコミュニケーションの希薄化に起因する課題が増加しているのも現実です。
そんな課題を解決する効果的なオフィス作りがアフターコロナに向けて必要となってくるのではないでしょうか。これからのオフィスは利用目的を明確化し、人と人とをつなぎ新たな何かを生み出す拠点とすることが重要と思われます。
~ABW(アクティビティ・ベースド・ワークング)とは、「時間」と「場所」を自由に選択できる働き方のことです~
今回のセミナーにて、内田洋行社のオフィスリニューアル実践事例をご紹介させていただく事で、お客様の新たなオフィス作りや働き方変革の参考として頂ければ幸いです。
日時
2021年9月22日(水)
14:00~14:40
14:00~14:40
会場
オンライン(Zoom)
開催日が近づきましたら、視聴URLをご案内いたします。
開催日が近づきましたら、視聴URLをご案内いたします。
定員
なし
費用
無料
対象
新しい働き方と働く場を検討している総務部門責任者・担当者様
(※同業者様のお申込みはご遠慮いただいております。)
(※同業者様のお申込みはご遠慮いただいております。)
共催
株式会社内田洋行/株式会社ウチダシステムズ
備考
インターネットに接続できる環境にてご参加ください。
夏季休暇のお知らせ
2021-07-05
カテゴリ:ミツモト商事からのお知らせ
誠に勝手ながら、弊社の夏季休暇を下記のとおりとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
夏期休暇期間
2021年8月12日(木)~2021年8月16日(月)
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
夏期休暇期間
2021年8月12日(木)~2021年8月16日(月)
緊急事態宣言への対応について
2020-04-09
カテゴリ:ミツモト商事からのお知らせ
新型コロナウイルスに関する「緊急事態宣言」発令に伴い、従業員の在宅勤務及びシフト勤務を開始いたしました。
お客様からのお問い合わせ、受発注業務、納品業務など、受付窓口を縮小し営業させて頂いております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
お客様からのお問い合わせ、受発注業務、納品業務など、受付窓口を縮小し営業させて頂いております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
RSS(別ウィンドウで開きます) |